1: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:01:28.49 ID:XBoA4oBI0
Apple Musicの上位を独占
no title

2: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:02:07.37 ID:7wy/nRfY0
これは"本物"やね

3: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:02:09.69 ID:zcG9YYHu0
米津玄師、髭男ラインに乗ったな

4: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:02:23.92 ID:H9+PJxM90
うっせぇわってなんやねん

5: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:02:47.45 ID:WxMsjB0Q0
うっせえうっせえうっせえわ

7: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:03:17.30 ID:77gLFYXkM
紅白去年出た効果ちゃんと出てるやん

9: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:03:49.44 ID:0Dm16tcMd
紅白から更にブレイクしたな

10: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:03:58.89 ID:r+fB9oyIa
なにがいいのかわからん
とにかく安っぽいわ
音も歌詞もサビから始まるいかにも今時な構成も

18: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:05:05.31 ID:zagz0BdH0
>>10
分からんなら黙っとけばいいのに。だからキモいんやろw

20: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:05:20.76 ID:guwNYx920
>>10
安っぽいののなにが悪いんや?
今時の若者なんて耳障りの良さしか気にしてないで

131: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:14:01.14 ID:LgGBHqHt0
>>20
耳障りの良さって意味わからん日本語やな

11: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:04:12.70 ID:zagz0BdH0
うっせぇわ

12: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:04:22.69 ID:ZWoN2O5+0
ちなみにSpotify
no title

17: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:05:00.59 ID:ty4dE9nOa
>>12
スピッツ聴いてて草

57: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:08:41.53 ID:3TPzuiKBa
>>41
おっさんがなんJやってて草

41: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:07:30.95 ID:ZWoN2O5+0
>>17
>>21

スピッツたまに聴くとええやろが!!!

463: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:26:39.19 ID:Q0gwBgil0
>>41
たまにじゃなくてもええぞ

14: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:04:41.34 ID:stk80UP2a
夜に駆けるより群青の方がええ曲やん

16: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:04:53.48 ID:77gLFYXkM
若者に人気出てから紅白みたいな番組で若者以外に売り出す
これがブレイクさせるルートっぽいね

24: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:05:40.78 ID:ye7Jbzab0
顔出しが出来るルックスで良かったな

25: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:05:47.49 ID:0l6X2uVT0
で、米津あいみょんヒゲダンキングヌーの邦楽四天王に勝てんの?

27: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:05:54.73 ID:lm5ixVNbd
同じ曲しか出せないように聞こえるのはワイだけなんやろうか
声に幅がない気がするわ

32: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:06:34.79 ID:xPh3miLE0
>>27
幅無いからサビとかほぼ口パクよな

29: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:06:02.58 ID:YM/5Gr3/0
いくらちゃん凄いシンデレラストーリーだな
ぷらそにかからの嫉妬がすごそう

30: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:06:11.77 ID:ZUVP0LFmr
群青すこ

49: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:08:18.88 ID:wAqixtvfF
>>30
ブルーピリオドファンのワイもニッコリ

31: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:06:21.17 ID:Ddy57l/n0
陽キャ音楽ってすっかり廃れたな
完全に邦楽はオタクが席巻してるわ

33: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:06:37.23 ID:Wdnuha5x0
声質A 歌B 顔B 楽曲D 宣伝S

34: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:06:37.97 ID:ufeMSwfQ0
これ受け入れられないやつはただの逆張りか耳が腐ってるかどっちかや

36: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:06:53.43 ID:2+TQnHKKM
最近邦楽暗黒時代終わって本物出てきたみたいな風潮あったけどまた退行し始めたな

54: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:08:32.66 ID:7CgMeg+c0
>>36
いやAKBジャニーズが台頭してた真の暗黒期よりかなりマシだわ

67: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:09:13.87 ID:Wdnuha5x0
>>54
それ言われたら反論きついな

76: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:10:01.66 ID:2+TQnHKKM
>>54
ヨアソビなんかそこらへんと大差ないやろ
何ならアイドルみたいな付加価値あるだけそっちのほうがマシやないのか

190: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:16:07.08 ID:6dd3oVtJ0
>>76
えぇ

120: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:13:29.80 ID:EolY7syq0
>>54
そいつらに比べたら最近はまだ色々出てくるだけマシだな

37: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:07:17.27 ID:QLCnUTUb0
米津ってそういや終わったな

75: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:09:58.29 ID:gEAD08end
>>37
結局どれも微妙やもん
あいみょんのほうがセンスあるわ

39: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:07:27.84 ID:Mfl4To6r0
紅白出て大勝利やな

40: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:07:30.54 ID:fi0Yp8Msp
ズトマヨとヨルシカの下位互換やろ

48: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:08:09.83 ID:hP5RMuWQa
>>40
今や逆になってしまったな

51: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:08:21.71 ID:77gLFYXkM
>>40
他の夜シリーズも相乗効果で聴かれていくと思うで

43: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:07:37.69 ID:8Lsh3KTH0
yamaはもっと流行ってもええ

44: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:07:39.47 ID:EtPbo5N20
夜に駆けるは普通にええわ よく聞く それ以外は知らん 

53: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:08:29.65 ID:zcG9YYHu0
>>44
群青聴いたらええのに

45: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:07:46.43 ID:xyg+7IVE0
去年の髭男とか米津がこんな感じになってた

64: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:08:56.76 ID:xPh3miLE0
>>45
アーティスト的人気が無いから消化されて終わるだけやな
ヨアソビも同様

46: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:07:50.11 ID:iPYue9UOd
アルバム売れてないって聞いたけどどうなん?

74: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:09:56.85 ID:Qe+B/k5n0
>>46
完全生産限定盤だから売れすぎてもう在庫が残ってない

50: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:08:20.88 ID:gEAD08end
曲は大したことないな
作業BGM需要やろ

52: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:08:23.51 ID:uHBq3zgKp
怪物すこ

56: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:08:35.26 ID:ZWoN2O5+0
ちなみにSpotify11-21位や
no title

116: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:13:20.48 ID:blfvxMfxa
>>56
地味にセカオワすごいな

161: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:15:03.10 ID:l/2Uwujld
>>116
なんだかんだ10年以上第一線でやってるしようやっとる
あの頃流行ってたゲスとかあの辺見てるとね

271: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:19:23.63 ID:+8CGpJnpd
>>161
ゲスはベッキーなければ今もチャートにいたと思うで

299: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:20:29.74 ID:sw2jR6BgM
>>271
むしろベッキーのあとで売上上がってたし関係ないやろ

71: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:09:47.17 ID:5eSNtPHz0
大衆音楽を音楽性がどうのこうの言って叩く謎

73: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:09:56.08 ID:8Lsh3KTH0
ずっと真夜中でいいのに。ももっと流行れ

84: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:10:50.41 ID:RsYp0TwK0
アッコにおまかせでちょっと見たけど男がキモくて二度見してしまった

101: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:12:35.63 ID:gEAD08end
>>84
5chでコテハンやってそうな見た目よな

87: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:10:56.11 ID:HyIorLQhd
新アルバムはアンコールだけ別格やったな

89: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:10:58.33 ID:+yaBgTL50
キングヌーさん跡形も無く消え去ったな
結局メッサーラ越えれずか

96: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:11:57.69 ID:/GGwd2v80
>>89
グヌーは三文小説出してまだ生存してる
髭はどこいった

109: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:13:01.22 ID:aOekHikgd
>>96
ヒゲはuniverseあるやん

141: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:14:22.08 ID:6yYWU4P30
>>109
ユニバース全く伸びてなくて悲しい

90: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:11:27.85 ID:V3Ocdt5Q0
声が良いんだよな

93: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:11:38.76 ID:kEkDLkp9M
YOASOBI効果でずとまよがまた流行りだしてて嬉しい
いやタイアップ効果だ

94: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:11:40.77 ID:1cXM869R0
ガチ厨房曲のうっせぇわがバズった途端YOASOBIが味方になるなんJ草

99: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:12:16.76 ID:EtPbo5N20
なんj民的にキングヌーって今どうなん?

111: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:13:02.08 ID:WQUU1PJjM
>>99
もう流行らんやろね
サチモスみたいに消えそう

134: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:14:04.23 ID:B9XUj5kQa
>>99
オワコン
新曲全部微妙

164: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:15:08.67 ID:8Lsh3KTH0
>>99
ワイは最近の曲あんま刺さらんな
常田の曲聞きたいならミレパのがええ

192: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:16:13.40 ID:pG/0nf44a
>>99
白日だけやな

102: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:12:36.34 ID:B9XUj5kQa
うっせぇわ聴いてたら恥ずかしくなってくる

104: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:12:45.13 ID:MII8tq/Za
陽キャに馬鹿にされてた初音ミクって凄かったんだな

108: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:12:58.14 ID:I/5E7oeVp
うっせえわってどうなん?ジャケットからもう嫌いや

121: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:13:30.98 ID:wZ1efOwo0
>>108
歌詞も曲調も中学生が好きそうな曲や

166: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:15:11.56 ID:B9XUj5kQa
>>108
10年前のニコニコ動画で中学生が聴いてそうな曲
昼休みの校内放送で流したりしたのが将来黒歴史になりそうな曲や

112: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:13:06.91 ID:38btPTd60
絵だったのに急に中の人が売りに出されたな

113: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:13:13.48 ID:gO8rFn7Rd
うっせえわ作ったのもayaseと仲良しのボカロPやしな
前まで嫉妬してたけど大ヒット曲作れて良かったな

122: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:13:33.79 ID:xYd8jcx00
逆張り以外で米津とか髭男が一過性のブームでアーティスト人気ないって思ってるやつおるんかな
キングヌーだってバリバリ人気アーティストなのに白日出してそれ以降メガヒットないからって人気無くなったってやついて草生えるわ

162: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:15:05.83 ID:blfvxMfxa
>>122
むしろ米津が飛び抜けた人気すぎて他が一発屋扱いされてるイメージあるわ
あいつYouTubeの億再生いくつあるねん

123: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:13:42.00 ID:6yYWU4P30
YOASOBIはまだ聞ける
うっせぇわは無理やアレは臭すぎる

125: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:13:51.80 ID:5vSSF1xhM
80年代での尾崎豊みたいなもんなんやら

127: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:13:56.01 ID:wAqixtvfF
うっせぇわは良い指標になるわ
いい年してこれ好きって言う奴とは合わないって

159: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:14:52.86 ID:Wdnuha5x0
>>127
周りに好きってやつが現れた時の絶望感半端ない

185: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:15:55.41 ID:EtPbo5N20
>>159
ワイかな 集まる時も大音量で流されて参っとるわ まぁワイも合わせてうっせぇわカッコいいな!とか言っとるけどキツい

458: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:26:26.61 ID:JmeMIAH/0
>>185
お前大人やな…口が裂けてもかっこいいな!とは言えんわ

129: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:13:59.02 ID:zcG9YYHu0
女王蜂もっと売れて欲しいわ

186: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:16:01.80 ID:wAqixtvfF
>>129
売春金星とか大好きやけど大衆受けは無理やろ

212: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:17:14.08 ID:y+lCtghj0
>>129
金星とかヴィーナスとかそこらのを連発出来るなら簡単に売れるんちゃう

130: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:13:59.59 ID:RJgPQyBS0
打ち込み音イライラすんだよな

139: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:14:18.42 ID:hv0Y477Ad
とにかく廃れるの速くなったよな
髭男の新曲もチャートに上がりにくくなってるし

223: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:17:40.22 ID:6dd3oVtJ0
>>139
消費の時代やからな
オタクコンテンツも曲も一瞬しゃぶったらすぐ次よ

252: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:18:36.20 ID:8mwuavE30
>>139
サブスク時代だから一つの曲しゃぶり尽くさずにガンガン消費してくのがね
サイクル早すぎる

383: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:23:41.29 ID:hv0Y477Ad
>>252
海外ではヒップホップが年1回かもしくは2回アルバム出すくらい作曲ペース速くして成功してるからな
日本の場合は打ち込みの曲になるが…

143: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:14:26.16 ID:EtPbo5N20
うっせぇわはワイもキツいわ まぁでもああいうのが好きな時もあったんやろなワイにも

154: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:14:43.56 ID:XFs5d+NAd
髭はノーダウトとかエスカペードみたいな爽快感のある曲はもう作れないのか?
昔の曲でも売れるのあるだろ

172: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:15:20.27 ID:aYJk3qQfd
トップアーティストに加えてかわいい
no title

no title

no title

199: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:16:24.46 ID:F4iRoEf6d
>>172
モテない男が1番好きになりそうな顔

220: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:17:35.30 ID:0PDQKeD20
>>172
かわいい

206: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:16:55.77 ID:xYd8jcx00
YouTubeの1000万再生に価値がなくなったな
結構前は1000万再生ですげぇって思ってたのに普通になってしまった

230: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:17:56.54 ID:cOJwlMRT0
>>206
再生数は買えるってのがバレたからなぁ
戦犯KPOP

297: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:20:27.66 ID:M7Lq1kgv0
>>206
最初から意味なかったんや
映画の興行収入と同じや

211: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:17:11.72 ID:B9XUj5kQa
今アツいのはVaundyやで
ブサイクだからポリコレ対策もバッチリや

303: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:20:41.61 ID:hgimN8wU0
>>211
藤井風もやけどこいつらいつ本格的に推されるんやろ
最近テレビで名前見ること多くなったが

335: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:21:50.55 ID:ud8jaVDs0
>>303
2021は藤井風の時代や
去年も藤井風の時代と言って良かったけど

361: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:22:42.03 ID:sqxtg3BCd
>>335
藤井風はタイアップで一発大当たりしないと終身名誉ブレイク候補で消えていく気がする

256: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:18:41.80 ID:Ci0VPbyD0
すとまよは意味わからん歌詞やめない限りこれ以上はないと思うわ
ヨルシカはこのままでも映画とかドラマの主題歌もらえればある

268: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:19:12.26 ID:xYd8jcx00
>>256
最近はずとまよも普通にタイアップばんばんあるぞ

376: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:23:17.09 ID:x78X7BNxr
>>256
関係ないやろ
歌詞があれなマキシマムザホルモンとかめちゃくちゃ売れてたし

260: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:18:51.25 ID:KqRUEDLI0
yama好きだけど売れるビジョンが浮かばない
どうやったらもうちょっと知名度出るやろ?

385: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:23:42.46 ID:+8CGpJnpd
>>260
厨二病路線やめたらええんやないか?

263: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:18:57.24 ID:cOJwlMRT0
Spotifyの邦楽急上昇に洋楽入ってくるの勘弁して欲しいわ

275: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:19:31.90 ID:8Lsh3KTH0
最近呪術廻戦のED聴いてALIにハマったで
ほんまカッコええ

349: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:22:23.25 ID:cvjkDQcwd
>>275
ワイはBEASTERSの前のOPでハマったわ
カッコええけどブレイクの気配が全然ないよな

285: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:19:58.77 ID:xYd8jcx00
ヨルシカとかずっと真夜中でいいのに。って普通に大人気アーティストやけどなんJ民基準だとどこからが跳ねた扱いなんや

364: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:22:46.08 ID:blfvxMfxa
>>285
Spotifyの月間リスナー数150万人とかよな
さすがに世代やろ、ワイアラサーもヨアソビ出なかったら知らんかったと思う

324: 名無しさん 2021/01/24(日) 17:21:21.70 ID:8sJovaW/0
うっせえわはマジでくっせえわ

引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611475288/

                    
スポンサードリンク
      
このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメントする