1: 名無しさん 21/01/12(火)17:54:49 ID:qbm
https://news.yahoo.co.jp/articles/4392cf761219b1aabd8587ca1cd0a12fe5379429
厚労相、日中含め外出の自粛要請 「昼間騒いでよいわけない」

 田村憲久厚生労働相は12日の記者会見で、新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言を巡り
「午後8時以降でなくても、不要不急の外出はなるべく避けてほしい」と述べ、日中を含めた自粛を求めた。

 田村氏は「昼間にお酒を飲んで騒いでもよいわけがない。午後8時以前でもマスクをせずに大きな声で話せば感染リスクは高まる」と強調した。

2: 名無しさん 21/01/12(火)17:55:28 ID:B3R
当たり前定期

3: 名無しさん 21/01/12(火)17:55:34 ID:Zdw
症状出ないらしいから外出するわwwwwwwwwwww

4: 名無しさん 21/01/12(火)17:55:48 ID:6j9
コロナも夢を見るのだろうか

8: 名無しさん 21/01/12(火)17:56:08 ID:9zK
ゆりこ「コロナさんは昼間はお休みしてくれるので夜の街が悪い」

9: 名無しさん 21/01/12(火)17:56:26 ID:gkV

12: 名無しさん 21/01/12(火)17:57:04 ID:eiO
もう自粛が意味ないのに気付き始めたからな
老人のために我慢しても何のメリットもない

14: 名無しさん 21/01/12(火)17:57:25 ID:qbm
>>12
もうトンキンには何言っても無駄だよな

13: 名無しさん 21/01/12(火)17:57:08 ID:GZ6
マ!?8時以降のお店しか感染しないと思ってたわ?

15: 名無しさん 21/01/12(火)17:57:32 ID:Hgj
ほなずっと家にいるワイに金寄越してや~

17: 名無しさん 21/01/12(火)17:58:03 ID:qbm
>>15
政府「意地でも金は出しません!w」

16: 名無しさん 21/01/12(火)17:57:59 ID:F7I
夜働いて朝から酒飲んで昼に寝れば完璧やな

20: 名無しさん 21/01/12(火)17:59:55 ID:UuS
政府がお金払うから自粛してって言うまで辞めへんで~

25: 名無しさん 21/01/12(火)18:07:14 ID:P3Z
>>20
それか出かけたら豚箱にぶち込まれるようになるかやね
自粛とか頭悪すぎ

28: 名無しさん 21/01/12(火)18:08:47 ID:SiY
>>25
政府「よしブタ箱行きにするか」

31: 名無しさん 21/01/12(火)18:11:34 ID:P3Z
>>28
出かけてほしくないならそうするしかないやろ
頭悪い人たちも流石に自粛とかするだけ損って気づいてきてるし

23: 名無しさん 21/01/12(火)18:06:00 ID:P3Z
常識で考えたら昼でも夜でも出かけたいときに出かけるよなぁ

24: 名無しさん 21/01/12(火)18:06:46 ID:6jh
マジかよ…昼間は安全だと思ってたのに…

26: 名無しさん 21/01/12(火)18:07:51 ID:QTz
8時以降の飲食店以外じゃ感染しないんじゃなかったの!??

27: 名無しさん 21/01/12(火)18:08:34 ID:XxT
百合子が夜の町が悪いって言ってたぢゃん?

29: 名無しさん 21/01/12(火)18:09:22 ID:4rj
当たり前定期

30: 名無しさん 21/01/12(火)18:10:28 ID:IHF
給付金出るまで外に出ようやってツイートみたいな事が何時まで出来るか

33: 名無しさん 21/01/12(火)18:13:02 ID:DCz
朝ならいけるやろな

37: 名無しさん 21/01/12(火)18:14:25 ID:kmz
今まで気付いてなかったんか…

41: 名無しさん 21/01/12(火)18:15:13 ID:ZAa
コロナウイルスは日光に弱い定期

46: 名無しさん 21/01/12(火)18:18:49 ID:Meh
議員「40人以上だけど会食じゃないもん」
no title

大学生「自粛は20時までだから昼に来て夕方帰ればいいよね」
no title

コロナの注意喚起をしてる本人がこれやし
no title

no title

no title


ガースーは五輪する気満々やし
菅首相、ビル・ゲイツ氏と電話会談
五輪「必ずやり切る」
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021011200464

53: 名無しさん 21/01/12(火)18:22:01 ID:qxT
>>46
体張ったギャグやろ

58: 名無しさん 21/01/12(火)18:23:36 ID:dSL
>>46
強制的に中止できない弱腰政府やから揚げ足取られるんやぞっていう皮肉やな
止められるもんなら止めてみいや根性

64: 名無しさん 21/01/12(火)18:27:17 ID:v2f
>>58
そうやって広めてるから給付金6万とかになるんやないの

48: 名無しさん 21/01/12(火)18:20:55 ID:Meh
・政府だけはテレワークしません
・国会議員は自由に会食OK
・でも国民はダメです
・夜8時までなら商業施設フルオープンです
・ランチはOKです

50: 名無しさん 21/01/12(火)18:21:36 ID:AOC
責任取りたくないからって日和り過ぎやで

52: 名無しさん 21/01/12(火)18:21:57 ID:5Pk
はぇー8時からコロナちゃんは動き出すんやないのか

57: 名無しさん 21/01/12(火)18:22:52 ID:gbC
なんだ、夜は20時に店が閉まるから、15時くらいから呑むようにしてたのに。

61: 名無しさん 21/01/12(火)18:24:41 ID:5db
>>57
別にいいぞ感染するだけや

59: 名無しさん 21/01/12(火)18:23:38 ID:5Pk
夜8時までなら議員会食オッケーみたいな謎ルール発信したからやろ
結局取りやめたけど

62: 名無しさん 21/01/12(火)18:25:53 ID:oWV
緊急事態宣言出しても大して状況変わらんやろ

63: 名無しさん 21/01/12(火)18:26:24 ID:5Pk
>>62
てか変わってない
今帰りやけど

71: 名無しさん 21/01/12(火)18:29:53 ID:Meh
明日から緊急事態宣言や←わかる
1週間後に緊急事態宣言やるから準備してや←まだわかる
1週間様子見てから緊急事態宣言やるか改めて検討するで←こいつ
コロナ変異種大量輸入してるけど入国制限しないし1週間様子見てから緊急事態宣言やるか改めて検討するで←こいつ

76: 名無しさん 21/01/12(火)18:30:49 ID:4WV
>>71
入国緩和した国で変異種確認できたら入国規制するでー

82: 名無しさん 21/01/12(火)18:33:09 ID:Meh
政府の言い訳
・ここが山場
・背水の連休
・水際の月末
・2週間が正念場
・我慢の3日間
・週末が瀬戸際
・勝負の3週間
・真剣勝負の3週間
・年末年始が分水嶺
なお実際は勝手口開けて外人と変異型の大量輸入に貢献した模様
島国の利点を徹底的に潰すとか菅さんすごE

90: 名無しさん 21/01/12(火)18:35:04 ID:q9E
>>82
とりあえずビジネス目的なら入っていいですよってのを止めろって話よな
ビジネスか観光かなんて自己申告で自由に出入りしてて変異種入りまくりやんけ

91: 名無しさん 21/01/12(火)18:35:08 ID:4WV
>>82
2階から目薬ならぬ二階からクギ刺されてるお人形ちゃんやし

86: 名無しさん 21/01/12(火)18:34:35 ID:UuS
意地でもお金出したくないんやなあって思う

101: 名無しさん 21/01/12(火)18:37:07 ID:20D
>>86
意地でもお金欲しいんやな

121: 名無しさん 21/01/12(火)18:39:52 ID:UuS
>>101
そらそうよ
ワイはお金をくれる人についていく

115: 名無しさん 21/01/12(火)18:39:29 ID:EZN
10万貰ってもゆうほど生活に豊かになるか?毎月ならまだしも

120: 名無しさん 21/01/12(火)18:39:50 ID:S5z
>>115
じゃあ毎月出せばいいじゃん

122: 名無しさん 21/01/12(火)18:40:31 ID:EZN
>>120
毎月出せるなら出してるやろ、今の政府の方針は出せないって方針なんやから現実無理やん

124: 名無しさん 21/01/12(火)18:40:51 ID:S5z
>>122
民主主義国家じゃないな

119: 名無しさん 21/01/12(火)18:39:40 ID:RUK
医療機関の現場報道すればええねん

127: 名無しさん 21/01/12(火)18:41:29 ID:itc
午後8時以降じゃなくても感染するということは、午後8時以前でも感染するということです。

129: 名無しさん 21/01/12(火)18:41:53 ID:P3Z
>>127
や小N1

130: 名無しさん 21/01/12(火)18:42:06 ID:U60
台湾くんはマスクをつけてないだけで罰金取るらしいからな
それくらいやれ

136: 名無しさん 21/01/12(火)18:43:19 ID:P3Z
>>130
ワイ5年くらい前にインフルエンザかかって以来一度もマスク着けてないわ
罰金実際に取られるようになったら考える

141: 名無しさん 21/01/12(火)18:44:29 ID:U60
>>136
自衛っていうよりは免罪符的役割やろからなぁ
つけてないことによる罰則が生まれるんだったら付けざるを得ないわね
ワイも周り気にして付けてるだけやし

153: 名無しさん 21/01/12(火)18:45:55 ID:P3Z
>>141
周り気にしてつけてるやつって
マスク意味あると思ってるやつより
たち悪いよね
去年くらいまでの煙草吸わないのに喫煙席平気なやつみたいな

160: 名無しさん 21/01/12(火)18:46:56 ID:U60
>>153
まあブーブー言われるよりはマシやし
付けて平穏に過ごせるならつけるだけやしなあ

131: 名無しさん 21/01/12(火)18:42:22 ID:Meh
外食は月180万じゃ焼け石に水やろうし家賃融通できんのか

132: 名無しさん 21/01/12(火)18:42:37 ID:5Pk
>>131
規模によっては御の字やろ

135: 名無しさん 21/01/12(火)18:42:58 ID:mNQ
>>131
東京の都心の方はキツいやろな

172: 名無しさん 21/01/12(火)18:47:58 ID:em8
>>131
家賃補助も300万まで出る
テイクアウト事業転換で100万
11月から1月までの協力金で300万

個人の飲食店はコロナバブル状態や

150: 名無しさん 21/01/12(火)18:45:40 ID:tbc
寧ろ営業時間伸ばして可能な限り客の波を分散させるべきなのでは?

154: 名無しさん 21/01/12(火)18:46:01 ID:B2l
>>150
ほんまやな

157: 名無しさん 21/01/12(火)18:46:18 ID:Rc9
>>150
せやな

175: 名無しさん 21/01/12(火)18:48:09 ID:mNQ
政府批判する学者でも電車だけは叩かないの闇深い

180: 名無しさん 21/01/12(火)18:48:32 ID:KQn
>>175
電車で出勤しとるんやろ

185: 名無しさん 21/01/12(火)18:48:59 ID:4WV
>>175
たぶん前世電車なんやろ

189: 名無しさん 21/01/12(火)18:49:09 ID:tbc
>>185

195: 名無しさん 21/01/12(火)18:50:00 ID:a2s
朝日「夜飲んだらダメという事は昼飲んでも良いのか!?」

これいくらなんでも記者のレベル低すぎない?

198: 名無しさん 21/01/12(火)18:50:13 ID:4WV
>>195
揚げ足取りのプロやぞ

200: 名無しさん 21/01/12(火)18:50:31 ID:KQn
>>195
朝日の事だし昼間に飲みながら原稿書いとんやろ

202: 名無しさん 21/01/12(火)18:50:42 ID:v2f
>>195
レベル高い記者が朝日新聞なんかに就職するわけないやろ

219: 名無しさん 21/01/12(火)18:55:34 ID:tbc
ワイも明日昼から飲みにいこ

引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610441689/

                    
スポンサードリンク
      
このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメントする