1: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 10:49:33.59 ID:Bp1e/xtM0XMAS
no title

2: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 10:49:45.01 ID:Bp1e/xtM0XMAS
ちな韓国
no title

36: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 10:57:19.52 ID:qlct9VkC0XMAS
>>2
ワムがすごいホモっぽい

4: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 10:50:26.51 ID:frCPwR060XMAS
充電定期

6: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 10:51:02.47 ID:PjrPCrUS0XMAS
セカオワとかバックナンバーってまだ人気あるんやな

8: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 10:51:20.49 ID:ab2ecYv1aXMAS
くっそこれ…w炎と夜に駆けるに触れて欲しいのわかるメンスよ…w

9: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 10:51:41.49 ID:Bp1e/xtM0XMAS
no title

アメ

11: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 10:52:28.43 ID:ZTPsmsl3rXMAS
世界の音楽聴かないから世界に通用する音楽も作れなくなってるの本当酷い

13: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 10:53:05.51 ID:gtehUimB0XMAS
Spotifyも言うほど変わらんやんけ
no title

15: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 10:53:31.79 ID:61SUKJ1x0XMAS
韓国人の白人崇拝日本越えてきてるな

19: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 10:54:09.45 ID:5VElNufMdXMAS
優里って誰やねん

22: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 10:55:07.85 ID:GckBU+vWdXMAS
ここ数年アメリカのチャートが一番ひどい

23: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 10:55:30.90 ID:CdHYMLRnMXMAS
何がだめなんや

26: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 10:55:44.39 ID:FNQCMOku0XMAS
アメリカ人て今どんな曲聞いてんの?

30: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 10:56:21.54 ID:e2APnCIM0XMAS
充電しないとやばいで

33: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 10:56:57.22 ID:ZP+xUh2GaXMAS
炎と夜にかけるダウンロードしてるとかまんまチー牛わいと同じで泣く

38: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 10:57:33.06 ID:FNQCMOku0XMAS
NiziUって来年には消えてそう

49: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 10:58:38.63 ID:RQku8yvNaXMAS
>>38
ニジューは日テレの売り出し方が嫌悪感もたれてるからな
寿命短そう

44: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 10:58:13.40 ID:8fLcx17JMXMAS
米国もクリスマスソングといえばいまだにマライアなんやな

55: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 10:59:35.84 ID:qlct9VkC0XMAS
>>44
日本でいう竹内まりややな

46: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 10:58:18.83 ID:/xNmLMMyMXMAS
日本人って韓国人よりKPOP好きやねんな

75: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 11:05:07.07 ID:FNQCMOku0XMAS
>>46
J-POPがジャニと秋元系に壊されて終わってるからな
dynamiteは確かに曲もええし歌唱力もレベルが全然違うしならそっち聞くってなるんと違うか

99: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 11:10:27.16 ID:ey4wRAXX0XMAS
>>75
韓国、イタリア、アイルランドは貿易ついでに港で歌伝わって歌自慢が競ったから喉強いとか言うな
日本の歌手でも上手いのは美空ひばりや和田アキ子、五木ひろしみたいな韓国系が多いわ

47: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 10:58:22.48 ID:lNIwEgjpaXMAS
夜に駆けるだけは良さがわからんわ

今の音楽って歌詞が良けりゃ曲はどうでもええんか?

53: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 10:59:11.89 ID:kdyqFuBO0XMAS
自国の音楽ばかりでええんちゃう

54: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 10:59:28.72 ID:d6mFCA9F0XMAS
世界の音楽が日本で売れてないだけやろ

56: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 10:59:51.57 ID:FNQCMOku0XMAS
マライアのクリスマスソングって発表した頃は日本では知名度高いけどアメリカではそうでも無かったって聞いたけど
今は違うんやな

60: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 11:00:12.61 ID:29AjVPX20XMAS
no title

ワイの再生回数ランキング
どんな印象?

62: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 11:00:52.81 ID:gtehUimB0XMAS
>>60
チー牛

64: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 11:01:23.81 ID:8sB/tMe30XMAS
>>60
中学生かな?

65: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 11:01:24.35 ID:Bp1e/xtM0XMAS
no title

no title


韓国人は洋楽聞きすぎやろ、TWICEとか人気ないんか

71: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 11:03:56.25 ID:krBU+iqjdXMAS
ワイのプレイリストどうなん?
no title

83: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 11:07:49.98 ID:mMaJeYMp0XMAS
>>71
会社の部長

72: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 11:04:37.67 ID:UQAqwJqOaXMAS
音楽業界が縮小し続けてるの日本だけなんやってな

90: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 11:08:47.92 ID:3jlVK3iL0XMAS
>>72
コロナ前は「CD売れないからライブで稼ぐ時代」とか言ってたからな
世界はストリーミングのバブルだったのに
no title

73: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 11:04:39.89 ID:ernS8J8VMXMAS
映画にしても音楽にしても悪い意味でガラパコスなだけやしな
独自の良さとかもないやろ別に
なんか光るもんがあるなら昔の邦画やポップスみたいに海外でも勝手に評価高くなる

85: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 11:08:10.88 ID:DKODmPwxdXMAS
これの100位までだけを参考にするなら韓国人大してKPOP聞いてなくて草

91: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 11:08:59.68 ID:ymz+r01RdXMAS
>>85
こっちでいうアニヲタだからなk-pop

110: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 11:11:49.30 ID:gtehUimB0XMAS
>>91
やw

105: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 11:11:07.11 ID:FNQCMOku0XMAS
秋元系のグループの時代っていつ終わるんやろ
恥ずかしくて見てられん

引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608860973/

                    
スポンサードリンク
      
このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメントする