1: 名無しさん 21/01/20(水)22:23:21 ID:pKi
キムチの起源をめぐって、中国と韓国の論争が過熱している。キムチの本家を自任する韓国に対し、中国はキムチを中国の伝統食と主張するような動きを見せて、韓国側を逆なでしている。

 発端は昨年11月、中国四川省の塩漬け発酵野菜「泡菜(パオツァイ)」の製法や保存法が国際標準化機構(ISO)の認証を受けたことだった。中国ではキムチも泡菜の一種とされる。認証を受けたことで中国製の泡菜の信用が高まり、輸出などで有利になる可能性があった。

 中国紙・環球時報は「キムチ宗主国の韓国の屈辱」などと大々的に報じた。

 これに対し、韓国のネットユーザーらは「本場のキムチと泡菜は似て非なるものだ」などと猛反発した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2071b772557871581dff7e519a2381f94ec4354a

5: 名無しさん 21/01/20(水)22:33:25 ID:Uf3
キムチくらい譲ってやれよ

9: 名無しさん 21/01/20(水)22:35:14 ID:6Ha
着物もチマチョゴリも漢服のパクリやし
オリジナリティなんて言い出したら日韓は何も持ってないわけで

13: 名無しさん 21/01/20(水)22:35:37 ID:PRg
何故か不思議と中国の方が信用できる

15: 名無しさん 21/01/20(水)22:37:14 ID:Lf3
>>13
つか東アジアの文化って中国が起源主張したら割とアッハイって従わざるを得ない
ガチで中国に源流があることが多いから

17: 名無しさん 21/01/20(水)22:38:01 ID:PRg
朝鮮半島は明治に日本から白菜持ち込まれるまで栽培できなかったのにな

1909年、日本統治下で朝鮮半島に清国1号という品種が持ち込まれたという記録がある。

20: 名無しさん 21/01/20(水)22:41:40 ID:3La
普通に可哀想で草

27: 名無しさん 21/01/20(水)22:45:05 ID:OwP
中国のキムチどんなん?

28: 名無しさん 21/01/20(水)22:45:09 ID:3La
ちな韓国認証のもんとか本場風は辛さと酸味が強い
ご飯がススムが無難にうまい

29: 名無しさん 21/01/20(水)22:45:20 ID:THC
茶とかも中国起源という事実

31: 名無しさん 21/01/20(水)22:45:53 ID:ib2
例の壁画でキムチ作ってるよね

37: 名無しさん 21/01/20(水)22:50:44 ID:PRg
中国がキムチの元と言っている漬物

四川泡菜
no title


台湾泡菜
no title

38: 名無しさん 21/01/20(水)22:51:15 ID:Lf3
>>37
キムチかって言われたらキムチっぽくねーな

39: 名無しさん 21/01/20(水)22:52:53 ID:bE4
>>37
四川のなら納得
そら食文化の歴史の古さじゃ勝てんわな

40: 名無しさん 21/01/20(水)22:52:56 ID:PRg
>>37
台湾の方は似てるって言えば似てるが
色がキムチより綺麗でいいな

146: 名無しさん 21/01/21(木)00:13:22 ID:2QZ
>>37
四川のは水キムチに似てる

41: 名無しさん 21/01/20(水)22:54:09 ID:DXk
キムチ宗主国とか言うパワーワード

42: 名無しさん 21/01/20(水)22:55:27 ID:3Zr
中国の漬物に唐辛子入れたのがキムチと言う奴らしい唐辛子も日本に占領されてる時に仕入れた物だとか朝鮮発祥の物は何も無い

43: 名無しさん 21/01/20(水)22:56:06 ID:Chc
こくうまが一番美味いんだよなぁ

44: 名無しさん 21/01/20(水)22:56:16 ID:WWk
ワイらが知ってるキムチは兄さんのキムチやから今回は兄さんを応援するで

たまには父さんにぎゃふんと言わせんとな

51: 名無しさん 21/01/20(水)22:59:39 ID:DXk
>>44
言うほど国産キムチって韓国風なんかな

45: 名無しさん 21/01/20(水)22:57:19 ID:PRg
キムチは日本でも毎年何人か寄生虫でやられてるから
怖くて食えんわ

46: 名無しさん 21/01/20(水)22:57:24 ID:3Zr
肉焼くだけで焼肉は朝鮮が発祥とか言っちゃう湧いた奴らの戯言や

48: 名無しさん 21/01/20(水)22:58:18 ID:PRg
>>46
韓国でも焼肉は「ヤキニク」って言って日本から韓国に伝わったんだけどな

47: 名無しさん 21/01/20(水)22:58:10 ID:bE4
韓国がキムチを作る文化だけ認められたのを宗主国やと騒いだせいもあって
そっから中国が反論しだしたと聞くから
実は宗主国なんぞ名乗って無ければ勝手に韓国のもんになってた可能性が高い

54: 名無しさん 21/01/20(水)23:01:53 ID:PRg
焼肉が日本から韓国に伝わったのが許せないらしく
最近は違う呼び方を普及させて起源を主張しようとしているらしい

56: 名無しさん 21/01/20(水)23:03:01 ID:C9x
ラーメンは中華料理じゃないってキレとる中国人おったけどお父さんの基準がわからん

58: 名無しさん 21/01/20(水)23:04:34 ID:QkO
>>56
魔改造だからな

59: 名無しさん 21/01/20(水)23:04:46 ID:DXk
>>56
自分らの食べてるスタンダードがあるんやろ
日本人がカラフルなアメリカン寿司を日本料理ちゃうって言う様なもんちゃうか?

60: 名無しさん 21/01/20(水)23:05:19 ID:PRg
キムチの語源は、「沈菜(チムチェ)」が変化したもので、
漢字の通り野菜を漬けたものだった。

しかし、現在、私たちがイメージするキムチとなるのは、
ずっと後の話で、白菜(結球型白菜)が朝鮮半島へ伝わった
19世紀後半となるので100年ほど前となる。

さらに辛くなったのは、朝鮮戦争後なので60年ほどの歴史となる。

61: 名無しさん 21/01/20(水)23:06:36 ID:l9v
>>60
歴史短すぎて笑った

66: 名無しさん 21/01/20(水)23:10:58 ID:QkO
>>60

62: 名無しさん 21/01/20(水)23:08:18 ID:l9v
しかしなんで大量に唐辛子をぶち込むようになったんやろ

63: 名無しさん 21/01/20(水)23:08:33 ID:Lf3
>>62
保存という概念

64: 名無しさん 21/01/20(水)23:10:11 ID:DXk
>>63
言うていまでも唐辛子抜きの白キムチあるんやろ?
言うほど保存に必須とも思えんが

68: 名無しさん 21/01/20(水)23:11:28 ID:Lf3
>>64
あと昔の日本人が味噌をおかずにしてたように
味が濃いものじゃないと米進まねぇっていう時代がメインストリームやから
オカズが発達した現代の方が稀

65: 名無しさん 21/01/20(水)23:10:14 ID:l9v
>>62
漬物なら保存がきくし少しならわかるが唐辛子を大量にぶち込む意味なくね?

70: 名無しさん 21/01/20(水)23:14:36 ID:DXk
>>65
単純に味の好みって考えるのが合理的かもな

67: 名無しさん 21/01/20(水)23:11:21 ID:tY6
まぁ自分たちのもんが横取りされるような気持ちは味わったほうがええやろw

69: 名無しさん 21/01/20(水)23:13:10 ID:tY6
no title

マクド「カルビは日本やで」

74: 名無しさん 21/01/20(水)23:16:23 ID:Lf3
>>69
日本の朝鮮系部落民発祥説あるしまぁ

71: 名無しさん 21/01/20(水)23:14:45 ID:OUm
中国相手にどれだけいつもの発狂が通用するか
他人の喧嘩観戦って楽しいわ

73: 名無しさん 21/01/20(水)23:15:08 ID:l9v
白キムチを見てわかったのが
泡菜がキムチの起源と言っている中国が正しいと感じたわ

75: 名無しさん 21/01/20(水)23:16:37 ID:GRu
昔朝鮮漬けって言ってたくらいだから朝鮮の漬物なんやない?

78: 名無しさん 21/01/20(水)23:18:09 ID:DXk
>>75
朝鮮漬けってキムチと違うもんやないか?
日本の乳酸発酵させない浅漬け風唐辛子入り白菜の漬物やと思ってた

87: 名無しさん 21/01/20(水)23:21:20 ID:GRu
>>78
そうなんか?子供の頃白菜漬けに桃屋のキムチの素混ぜたのを朝鮮漬と言ってたわ

90: 名無しさん 21/01/20(水)23:24:33 ID:DXk
>>87
いや多分それで合ってる
桃屋のキムチの素使って作るのは本来のキムチとは全然別物やん

81: 名無しさん 21/01/20(水)23:19:20 ID:tY6
no title

no title

no title

no title

no title

86: 名無しさん 21/01/20(水)23:21:17 ID:DXk
>>81
昔バウって投稿雑誌でフランス料理吉兆みたいなのあったの思い出した

82: 名無しさん 21/01/20(水)23:19:46 ID:9R9
焼き肉とかあんな単純な料理を日本食主張とか恥ずかしいわ
もしかして韓国兄さんはBBQに毛が生えた程度のアレを起源主張しとるんか?

85: 名無しさん 21/01/20(水)23:21:12 ID:l9v
>>82
焼き肉はバーベキューやステーキが語源だから
バーベキューというのは間違っていない

92: 名無しさん 21/01/20(水)23:25:00 ID:9R9
>>85
ただ肉切って焼いて喰ってるだけの行為に
少し味付けして喰い方をテンプレ化しただけなのになあ

起源主張するほどの価値がある料理か?と思ってまう

93: 名無しさん 21/01/20(水)23:26:44 ID:l9v
>>92
韓国人に言ってくれ
枝豆を海外でも「EDAMAME」と言っているのと同じ感覚なんだろうけど

100: 名無しさん 21/01/20(水)23:29:26 ID:bE4
>>92
韓国風焼肉の文化としてなら別に今まで通りでも誰も文句言わんのに
キムチを世界遺産にしたとか嘘こいて起源であると主張したせいで中国から集中砲火食らってるのと同じ

83: 名無しさん 21/01/20(水)23:19:52 ID:DjL
中国の朝鮮族に伝わる食べ物

88: 名無しさん 21/01/20(水)23:22:24 ID:tY6
プルコギはつけ焼き
焼き肉はタレ

これでいいしこっちは見もしてないがな

94: 名無しさん 21/01/20(水)23:27:09 ID:yZc
懐石料理もあれも元は中国の満願全席が起源やからな

99: 名無しさん 21/01/20(水)23:29:23 ID:9R9
>>94
懐石は茶道の流れやろ
中国と関わりあるとしたら会席の方じゃね?

96: 名無しさん 21/01/20(水)23:27:59 ID:yZc
日本起源の料理って餅くらいか?

102: 名無しさん 21/01/20(水)23:31:14 ID:bE4
>>96
とりあえずフグ料理かな

108: 名無しさん 21/01/20(水)23:33:37 ID:Lf3
>>96
中国に餅ないんか?めっちゃありそうやけど
月餅とかあっちやろ

111: 名無しさん 21/01/20(水)23:34:32 ID:DHi
>>96
コンニャクとか生魚使う料理は?

113: 名無しさん 21/01/20(水)23:36:20 ID:Lf3
>>111
コンニャクも元々中国で製法は確率されたんやなかったか
ここまで食事に取り入れたのは日本やったと思うが

生魚はエスキモーも食うしカルパッチョもあるし日本独自かっつーとアレやが
刺身に関しては「日本食」と言ってええと思うんよなぁ
中国や他アジアに「刺身」みたいな単語あったか?って思うし

ソース探してもない雑文やけど

118: 名無しさん 21/01/20(水)23:40:19 ID:l9v
>>113
生肉を使ったカルパチョはイタリアだが
生魚を使ったのは日本人のイタリアンシェフらしい

119: 名無しさん 21/01/20(水)23:40:36 ID:Lf3
>>118
はえーまたおんJで賢くなってしまった

104: 名無しさん 21/01/20(水)23:32:56 ID:J9Z
料理の起源なんてどうでもいい気がするけど
問題は現地でどういう改良されていったかやろ

107: 名無しさん 21/01/20(水)23:33:33 ID:OUm
リーバイスの起源は韓国系米人だという紛れもない事実

112: 名無しさん 21/01/20(水)23:36:02 ID:l9v
>>107
騙されたわ
韓国の血が入って無くて笑った

リーヴァイ・ストラウス
(Levi Strauss、1829年2月26日 - 1902年9月26日)は、
ユダヤ系ドイツ人移民で、アメリカ人の企業家。
ジーンズの世界的メーカーであるリーバイ・ストラウス社の創業者ファミリーの一人である。

115: 名無しさん 21/01/20(水)23:38:52 ID:9R9
アジア発祥の寿司の原型は
魚と米自体を丸ごと長期発酵させるやり方やしなあ

今現在世界で認知されてるスシは流れの繋がりこそあるが
酢で味付けはするけど具と米自体は発酵させないほとんど別の食物や

116: 名無しさん 21/01/20(水)23:40:19 ID:tY6
なれ寿司と江戸前寿司を一緒にする時点でガ●ジ

122: 名無しさん 21/01/20(水)23:41:30 ID:Lf3
>>120
ほんと改造の国だよな
でも醤油かけた納豆+ホカホカごはんは美味しいからこれでいい

125: 名無しさん 21/01/20(水)23:44:41 ID:DXk
>>120
醤油と魚醤は全くの別物やで
ワイらが今普通に醤油って言うてるのは味噌から取れたたまりがベースでナンプラーみたいな魚と塩の発酵から作る魚醤とはルーツも製法も材料も全く違うものや

131: 名無しさん 21/01/20(水)23:48:07 ID:gOR
>>125
発酵させた汁ってのが基本になってるんやろ
名前からしてそうやし

123: 名無しさん 21/01/20(水)23:43:22 ID:9R9
醤油もナンプラーも国民的調味料としては実は歴史が浅いんよな

139: 名無しさん 21/01/20(水)23:57:45 ID:l9v
>>123
醤油は貴重品だったからな

142: 名無しさん 21/01/21(木)00:02:33 ID:psy
>>139
戦国時代あたりまでは刺身も味醂酢や酒を垂らして喰ってたらしいね
上杉謙信が喰ってた御膳の再現でやってた

124: 名無しさん 21/01/20(水)23:43:50 ID:tY6
天ぷらの件でポルトガルはなーーんも言わんのになw

126: 名無しさん 21/01/20(水)23:44:58 ID:b2N
>>124
そういやポルトガルの天ぷらっぽい料理ってなんやねん

127: 名無しさん 21/01/20(水)23:45:38 ID:bE4
>>124
ネットで日本食の知名度もちょっと上がった時期に知ったポルトガル人から似てねえじゃねえかと怒られた

130: 名無しさん 21/01/20(水)23:47:46 ID:Lf3
日本人「今日はヨーロッパのお客様だ!向こうの国の料理を作って懐かしい気持ちにさせてあげよう!」

・エビフライ
・オムライス
・コロッケ
・ナポリタン

133: 名無しさん 21/01/20(水)23:49:07 ID:9R9
>>130
よっしゃ!ビーフシチューも追加や!


肉  じ  ゃ  が

132: 名無しさん 21/01/20(水)23:48:36 ID:6Ha
別に人様の文化をパクるのはええんやで
でもそれを自分らの文化のように言ったら文化の盗用や
着物やなくて和式漢服と呼ぶなら堂々と着ればええねん

134: 名無しさん 21/01/20(水)23:49:23 ID:tY6
>>132
漢字「せやな」

140: 名無しさん 21/01/20(水)23:59:23 ID:l9v
とんかつってどこの国発祥だっけ?

141: 名無しさん 21/01/21(木)00:02:21 ID:501

143: 名無しさん 21/01/21(木)00:05:40 ID:2QZ
なんかキムチの漬け方の写真を見つけて
これって日本の白菜の浅漬けのパクリじゃね?って思っちまった
no title

144: 名無しさん 21/01/21(木)00:09:24 ID:j8b
食品が単純なほど調理法や製造法は大体似通ってくるからねえ

わざわざ起源を主張するほどのものじゃない

147: 名無しさん 21/01/21(木)00:13:48 ID:8Cg
韓国がやってきた事が自分に返ってきてるなあ

154: 名無しさん 21/01/21(木)19:06:59 ID:pHF
キムチと焼肉の組み合わせって最悪だよな
肉本来の味が辛さで分からなくなる

もうもう何であんなに辛くしてるのか?

155: 名無しさん 21/01/22(金)07:32:28 ID:fL9
>>154
確かにキムチが肉の味を消してる

156: 名無しさん 21/01/24(日)00:58:10 ID:WC5
>>154
前から思ってたわ

163: 名無しさん 21/01/24(日)19:07:04 ID:gUs
なんやなんや文化に関しては中国父さんに頭上がらんよな

166: 名無しさん 21/01/25(月)01:39:32 ID:Uhp
流石にキムチは韓国やろ

174: 名無しさん 21/01/25(月)17:11:34 ID:6z3
まぁ国際的には韓食も和食も「中華料理」の地方料理扱いやからね
起源というよりそもそも中華料理の枠内のもんなんや

176: 名無しさん 21/01/25(月)17:13:48 ID:yKj
アンチ乙、キムチの起源はこの壁画の通り世界最高民族たる漢民族のものだから
no title

177: 名無しさん 21/01/25(月)17:14:46 ID:Nbh
>>176
大事なところの変換間違えてんの草

178: 名無しさん 21/01/25(月)17:16:18 ID:bq6
>>176
これ右が中国人で左の韓国人にキムチ恵んでやってる説が濃厚らしいな

179: 名無しさん 21/01/25(月)17:17:35 ID:QNl
>>178

181: 名無しさん 21/01/25(月)21:52:30 ID:Su0
アメリカにキムチの全面広告だした韓国人の大学教授
広告費未払いで訴えられてて笑ったわ

韓国人らしい結末

186: 名無しさん 21/01/26(火)00:02:15 ID:0WY
>>181
マジ?

182: 名無しさん 21/01/25(月)21:58:19 ID:Su0
辛い白菜キムチが出来たのが60年前で
辛くない白菜の漬物(白キムチ)が100年前とか

それを知った俺の感想「歴史浅過ぎ、もんじゃやお好み焼きより歴史浅いとか」

183: 名無しさん 21/01/25(月)21:58:35 ID:H94
韓国だから笑ってられるけど
中国が他所からパクった技術で国内外で権利ビジネス始めてるのは本気で止めさせなあかんで

189: 名無しさん 21/01/28(木)11:23:50 ID:D7d
焼肉論争みたいなもんか

引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611149001/

                    
スポンサードリンク
      
このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (4)

      • 1. Xa
      • 2021年10月23日 14:28
      • まぁ国際的には韓食も和食も「中華料理」の地方料理扱い←Japanese Cuisineで検索すればいいのに
        なんで嘘吐く馬鹿ばっかなんだろこの掲示板
      • 0
        shishiodoshi

        shishiodoshi

        likedしました

        liked
      • 2. 名無し
      • 2022年03月19日 20:32
      • 東アジアにある文化の元を辿ればほとんどが中国か明治時代に日本が欧米から取り入れたものしか無いやろ
      • 0
        shishiodoshi

        shishiodoshi

        likedしました

        liked
      • 3. 
      • 2022年05月26日 14:09
      • 韓国発のものなんて一つもないぞ
      • 0
        shishiodoshi

        shishiodoshi

        likedしました

        liked
      • 4. 774
      • 2023年01月14日 09:24
      • 「水キムチ」だな。
        酸味と甘味の強い「本場」は確かに平成になって出来た代物。
        長野の野沢菜の起源が大阪だったり珍しい話じゃない。
        ニッポンスゴイの連中にあまり教えたくない(あいつら韓国と繋がってるだろ)けど醤油の原型は醤だけど中国ルートと東南アジアルート(厳密には中国南部を含む)の複合で発明されてる。
      • 0
        shishiodoshi

        shishiodoshi

        likedしました

        liked

    コメントする

    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット